


※外観パースはイメージとなります。
※間取り図は図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。
※ハーモニータウンしあわせの杜22-12区画(土地価格1,588万円)の宅地は建築条件付宅地分譲であり、上記参考プランはあくまでも一例となり設計プランは自由に変更できます。
子育て世代にうれしい閑静な立地と
生活利便施設が揃う住環境。
コストコホールセール富谷倉庫店 徒歩9分(約700m)
タウン内は通り抜けできない道路設計。
子ども達が安心して遊べます。
[建築条件付宅地/全14区画]
【分譲地区画図】

【販売価格表】
区画 | 面積(㎡) | 面積(坪) | 販売価格 |
---|---|---|---|
22- 1 | 224.81㎡ | 68.00坪 | 17,310,000円 |
22-12 | 207.13㎡ | 62.65坪 | 15,880,000円 |
22-13 | 207.01㎡ | 62.62坪 | 15,880,000円 |
22-14 | 225.41㎡ | 68.18坪 | 18,110,000円 |
区画 | 面積(㎡) | 面積(坪) | 販売価格 |
---|---|---|---|
17-10 | 212.94㎡ | 64.41坪 | 17,000,000円 |
17-11 | 205.97㎡ | 62.30坪 | 15,930,000円 |
17-12 | 205.98㎡ | 62.30坪 | 15,930,000円 |
17-13 | 206.00㎡ | 62.31坪 | 15,930,000円 |
18- 7 | 204.48㎡ | 61.85坪 | 13,620,000円 |
18- 8 | 204.52㎡ | 61.86坪 | 13,620,000円 |
18- 9 | 204.59㎡ | 61.88坪 | 13,900,000円 |
28- 1 | 212.45㎡ | 64.26坪 | 13,240,000円 |
28- 2 | 214.31㎡ | 64.82坪 | 14,250,000円 |
29-11 | 213.13㎡ | 64.47坪 | 16,660,000円 |
【ハーモニータウンしあわせの杜 建築条件付宅地物件概要】
●所在地/宮城県黒川郡大和町しあわせの杜22番地12他●交通/宮城交通「ハーモニータウン中央」バス停 徒歩15分~20分●開発面積:178628㎡、自社持分面積3787.15㎡●開発許可番号/令和2年7月31日付宮城県(都市)指令第9号●総区画数/14区画●販売区画数/14区画●用途地域/第一種低層住居専用地域●地目/宅地●建ぺい率/50%●容積率/80%●道路幅員/6mアスファルト舗装 公道●土地面積/204.48㎡~225.41㎡●販売価格/1,324万円~1,811万円●最多販売価格帯/1,500万円台(5区画)※100万円単位●主たる設備等の概要/東北電力、公営水道、本下水●引渡時期/相談●取引態様/売主:セルコホーム株式会社※この土地は土地売買契約後3ヶ月以内に当社と建物の建築工事請負契約を締結していただくことを条件として販売致しますので、この期間内に建物建築請負契約が成立しなかった場合には、土地売買契約の無効が確定し、受領した金銭は全額無利息にて返還致します。●広告制作年月日/2024年10月15日●取引条件有効期限/2024年11月30日
ツーバイフォー工法
「CANADIAN ROCKY」は、耐震・耐火性に優れたツーバイフォー工法の住まい。
家を「面」で支えることで、揺れを建物全体で受け止めて分散させ、ねじれや倒壊を防ぎます。

天井・外周壁・1階床にしっかりと断熱材を入れ家全体を包み込み、Low-E複層ガラスの樹脂サッシを採用することで、ZEH基準をクリアする断熱等級5以上を実現。標準仕様のままで各種補助金や税優遇を受けられます。
一次消費エネルギー量は一般的な住宅に比べ約22%も削減。使うエネルギー量が少なくて済むため、光熱費も削減でき、家計にやさしい住宅です。
家を「面」で支えるツーバイフォー工法の家は、外部からの力に圧倒的に強いのが特徴です。
東日本大震災の際には強震変形(地震の揺れによる住宅のゆがみ)による全壊が0棟と、その躯体の強さを証明しました。
※別途申請費等がかかります
内壁下地材に火に強い石膏ボードを採用。さらに、万が一の際にファイヤーストップ材(火災拡散防止材)として機能する上枠・頭つなぎ材を採用するなど、二重三重の備えで火災の被害を最小限に抑え、その優れた耐火性により「省令準耐火構造」を実現。そのため、火災保険をグッと抑えることができます。
※保険料のシミュレーションをご希望の方は営業スタッフまで
お問い合わせください。
基礎と土台の間に通気性のある基礎パッキンを敷き込むことで、自然の気流を利用した床下換気を実現。ジメジメとした湿気のある床下環境を好むシロアリにとって、しっかり換気された床下空間は生息しずらい環境となります。万が一シロアリの被害を受けた場合の保証もございます。
外部仕様




住宅設備






「床面積」とは、壁その他の区画の中心線で囲まれた部分の水平投影面積により算定します。なお、吹き抜け、バルコニーおよびメーターボックス、ガレージ、ポーチ・屋外のデッドスペース、備蓄倉庫等の部分は除き、住戸内に階段が存在する場合、階段下のトイレおよび収納等の面積を含めます。
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成12年法律第57号)に基づく土砂災害特別警戒区域 又は建築基準法(昭和25年法律第201号)第39条に基づく災害危険区域(急傾斜地崩壊危険区域又は地すべり防止区域と重複する区域に限る)に原則立地しないもの
※「立地適正化計画区域内の居住誘導区域外の区域」かつ「災害レッドゾーン(災害危険区域、地すべり防止区域、土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、浸水被害防止区域)内」で建設されたもののうち、一定の規模以上(3戸以上または1戸もしくは2戸で規模が1,000㎡以上)の開発によるもので、都市再生特別措置法第88条第3項に基づき立地を適正なものとするために行われる市町村長の勧告に従わなかった場合、その旨が市町村長により公表できることとされています。
※以下の①かつ②に該当する区域に立地している住宅については、長期優良住宅は50万円/戸、ZEH住宅は40万円/戸とします。ただし、立地上の制約から、従前の土地で既存住宅を建替えを行う場合はこの限りではありません。
※①市街化調整区域
②土砂災害警戒区域又は浸水想定区域(洪水浸水想定区域又は高潮浸水想定区域における浸水想 定高さ3m以上の区域をいう。)
※市街化調整区域に該当する場合は別途「重ねるハザードマップ提出用台紙」の提出が必要です。







